先日、とある大切な友人のバースデーのお祝いをしました。
パーティーは勿論、サプライズ。
(後々、みんなの言葉の節々でなんとなく勘づいていたとの告白を受けたけど…、ま、そりゃそうよね、笑。)
ひそひそ、いそいそ。
パーティーの準備は進む…
目隠しでタクシーに乗せられて、会場となったラウンジへと向かう主役。
想像するだけで、笑いが止まらない。サプライズって本当にわくわくする。
自分がパーティーの主役になるのって、どう振舞ったいいのか分からないからね。
笑い過ぎ…、笑。
バースデーボーイを出迎える準備万端♬
もうじき到着するって連絡が入って、
みんなもなんとなくそわそわ。
無事、到着。
無事、それなりにびっくり。
パーティーの始まり♬
照れ隠しの反応に、私は内心ニヤニヤ。
決して人の目の前で「主役」になろうとしない彼は、
表現をするならば、常に「名わき役」。
助演男優賞を贈りたくなるような人。
彼がいないとストーリーは始まらない、
でも決してヒーローなろうと出しゃばらない。
そんな彼を、心おきなく「主役」に出来る一日は、
私たち友人一同にとっても、きっととても大切な日。
私たちも心おきなく、お祝いするよ♡
一つ目のプレゼントは、
パティシエ、ゆうこりんといまっきーによる力作ケーキ。
色んなバックグラウンドの友達がいるから、
基本自給自足でパーティーを開催できるんだな、ふふ。
お次は、ゆりえってぃとアケpresents…
友人一同からのプレゼントを「一つ+α梅ちゅー」を
手に入れられる、あみだくじ。
(ゆりえってぃ、キュートなあみだくじgood job)
晴れて、高額ギフトの一つ
オーダーメイドのスーツをゲットしてくれて
見ていた私としてはホッとした、笑。
だって、ネタ的なプレゼントだと、
面白い反面、少し残念でしょ♬
その後は、友人一同からのメッセージビデオ。
主役を差し置いて、号泣しました、笑。
だって、
どんな時にでもハイテンションにも、ローテンションにもなることなく
安定のテンションで人に接し続けること。
その裏側にきっと、葛藤とか、不安とか、本当は逃げたくなるような
恐怖とかあるよね、本当は「わーーーーーっ」って叫びたくなる時もあるよね、
って考えたら、無性に「ありがとう」って思ったから。
お祝いをされるべき人がお祝いをされているときって、
本当に嬉しいもの。
来年も、また再来年も、
みんなでお祝いできますように!!!
もっと、もっと、もーーーーーっと
背中を見せて!
ついてくから。
…そして、たまを焦らせられるくらいになってみせるから。
たまやん、ありがとう。 Happy Birthday.